素敵な結婚記念日に!富士野屋夕亭の口コミ

シャトレーゼポイントが1000ポイント貯まったので、

 

山梨県にある、石和温泉富士野屋夕亭に宿泊してきました。

 

口コミが悪いものが多かったので、

 

正直なところ期待せずに行ったのですが、

 

スタッフの方の対応も素晴らしく、

 

私達夫婦は満足のいく旅行となりました。

 

ここでは富士野屋夕亭の口コミを書いていきますので、

 

これから旅行先にと考えている方は参考にして頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックインチェックアウト

 

 

 

 

 

まずチェックインですが、15時です。

 

私達は観光もしていたので、チェックインは18時過ぎでした。

 

チェックインが遅れる場合、

 

富士野屋夕亭に一報入れておきましょう。

 

チェックインをすると、スタッフの方が温泉の時間や、

 

お部屋の案内をしてくれます。

 

鍵のかけ方、金庫の使い方など説明して下さいました。

 

チェックインの時に夕食と朝食の時間も決めました。

 

チェックアウトは10時です。

 

受付が多少混み合うので、

 

少し早めにチャックアウトに行くとスムーズですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉

富士野屋夕亭のお風呂は大浴場、露天風呂、

 

客室風呂、貸切露天風呂全てが天然温泉100%。

 

私達は、客室風呂は入ることはなく、

 

オーロラの湯、うたかたの湯、八峰の湯を堪能しました。

 

20時と24時に男女入れ替えとなり、

 

女性はオーロラの湯、うたかたの湯が20時まで。

 

男性は八峰の湯が20時まで。

 

その後入れ替えとなり、

 

女性は八峰の湯が24時まで。

 

男性はオーロラの湯、うたかたの湯が24時まで。

 

24時から再度入れ替えになり、

 

朝の10時で温泉は清掃に入ります。

 

私個人としては、熱めのお湯が好きなので、

 

八峰の湯が気に入りましたよ。

 

オーロラの湯の打たせ湯もとても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お水を飲める場所

 

 

 

 

温泉に入ると喉が乾きますよね。

 

お水が飲める場所が少し分かりずらかったので、

 

書いておきます。

 

うたかたの湯と八峰の湯が隣同士にあるのですが、

 

その温泉の入り口からエレベーターに向かうように進むと、

 

お水が無料で飲める場所があります。

 

そのお水は名水なんだとか。

 

温泉の前後には潤して下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティ

 

 

 

 

 

 

 

お部屋にアメニティは用意されていません。

 

アメニティは全て、受付の棚に置いてありますので、

 

そこから必要な分だけ取るというシステムです。

 

・ヘアキャップ

 

・歯ブラシ

 

・髭剃り

 

・ヘアブラシ

 

注意点ですが、ヘアゴムは置いてありませんでしたので、

 

女性で髪の長い方は持参した方が良いと思います。

 

湯船に浸かるときはしっかり結べた方が良いですよね。

 

私はミディアムヘアでしたので、

 

ヘアキャップだけでなんとかなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お部屋

私達の泊まった部屋は和室10畳でした。

 

2人で泊まるには十分広かったです。

 

テレビ、エアコン、冷蔵庫(お水の500mlペットボトル1人1本無料)、

 

ポット、お茶、

 

トイレ、洗面台、ハンドソープ、お風呂、

 

タオル乾燥機、空気清浄機などがありました。

 

お部屋に、人数分のバスタオル、

 

フェイスタオルが準備されていましたよ。

 

タオル乾燥機があるのは、とても有難いなと感じました。

 

唯一気になった点ですが、木造のためか、

 

古いからなのか、階段を登る時のきしみや、

 

どこかの部屋での宴会騒ぎの騒音が少し気になりました。

 

ただ、観光での疲れと、温泉や美味しいお食事に満たせれて、

 

夜は爆睡できましたので、

 

騒音で眠れないということは無かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール

私達が訪れたのは10月で肌寒い時期でしたので、

 

プールのお水は抜かれていました。

 

ただ、富士野屋夕亭のパンフレットには

 

4月1日から10月31日までで、

 

火曜日・金曜日の10時から15時は休止(清掃のため)

 

と書かれてありましたので、

 

清掃日に当たらない日で、もしプールに入りたい方は、

 

電話で確認してみると良いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お食事

 

 

 

 

 

シャトレーゼポイントで宿泊する場合、夕食は付きません。

 

朝食は付きます。

 

夕食は懐石料理を頼めるようでしたが、

 

夫が懐石料理が苦手なため、

 

レストランで、食べたいものを頼むスタイルにしてもらいました。

 

レストランの営業時間は21時までで、

 

鉄板焼きのフロアと同じ空間。

 

私達は、手打ちそばをほろほろ鳥のつけ汁で頂きました。

 

カキフライも生臭さは全くなく、美味しく頂きましたよ。

 

そして、今回の旅行は、結婚記念日ということがあったため、

 

YATSUDOKIという併設されているケーキ屋さんにお願いをして、

 

結婚記念日ケーキを出して頂きました!

 

こちらは、電話予約の時に、予めお願いしておいたものです。

 

素敵なケーキのお祝いに、私達は感動しました。

 

お腹もいっぱいで、心も満たされ、すごい満足感。

 

お会計は、その場のレストランで済ませました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食ですが、

 

7時半の回と、8時半の回があります。

 

私達は7時半の回で朝食会場へ。

 

和食で、納豆、ご飯、とろろ、海苔、大根おろしなめ茸添え、

 

お味噌汁、もずく、厚焼き卵、しらす、サラダ・・・・

 

その他色々な小鉢がずらり!

 

日本料理の美しさと、お料理の美味しさで、満たされました。

 

名物の厚焼き卵は焼き立てをおかわり自由で、

 

スタッフの方が配ってくれます。

 

少しだけ甘く味付けされており、

 

そのまま食べるも良し、

 

お醤油をかけて甘じょっぱくしてみるのもとても美味しかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊費用

 

 

 

 

 

 

 

シャトレーゼポイントでの宿泊でしたので、

 

平日は無料なのでしょうけれど、

 

私達は土曜日に宿泊しましたので、

 

一人2.200円かかりました。

 

その他、

 

レストランで結婚記念日ケーキを用意してもらいましたので、

 

ケーキ2個分の1.188円が入っています。

 

二人で宿泊費合計5.588円!

 

これだけのサービスと、お料理、

 

温泉でこのお値段で良いのでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと嬉しいサービス

 

 

 

 

 

 

チャックインの時に渡されたのですが、

 

YATSUDOKIで使える、お菓子無料券。

 

私達はチャックインが遅かったので、

 

チャックアウト後に立ち寄ってみました。

 

聞いてみると、

 

アップルパイか小倉あんとお餅のパイが半分無料でもらえるとのこと。

 

「どちらが良いですか?」と聞かれたので、

 

無料券2枚ありましたので、

 

「両方半分ずつで!」

 

と欲張ってしまいました笑

 

両方ともパイ生地がサクサクで、

 

甘過ぎず美味しかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

今回は富士野屋夕亭の口コミをまとめていきました。

 

シャトレーゼポイント1000ポイント貯めるまでに

 

5年くらいはかかりましたが、

 

気が付いたら貯まっていたので、

 

また伺う機会があるかもしれません。

 

富士野屋夕亭に併設されているYATSUDOKIは

 

シャトレーゼより少し高級な感じでしたが、

 

系列店のようです。

 

今でもシャトレーゼに行くと、

 

富士野屋夕亭のことを思い出します。

 

素敵な結婚記念日になり、お世話になりました。

 

シャトレーゼも引き続き、利用しながら、

 

次の機会を楽しみにしたいと思います。

 

 

 

人気の記事

 

千葉県南国ホテルの口コミまとめ

 

 

 

ホテル湯西川のお部屋やアメニティについて

 

 

ホテル湯西川のバイキングについて

 

 

ホテル湯西川の子連れ時系列について

 

 

 

 

ホテル選びの参考になさって下さい(^^)

 

 

 

 

 

 

 


プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ