
先日泊まった、栃木県のあさやホテル。
あさやホテルがお土産ランキングを
公式で出しているんです!
今回は、
あさやホテルのお土産ランキングを
全て購入してみましたので、
実際に食べてみての感想を書いていきたいと思います。
私はあさやホテルに泊まるのが今回で2回目でしたので、
ランキングには入っていませんが、
番外編として、
安めで美味しいお土産もご紹介していきたいと思います。
この記事で分かること
・あさやホテルのお土産ランキング
・お値段やお味
・第一位のお土産を買いたいならやるべき事
・ランキング以外の安くて美味しいお土産
それでは見ていきましょう!
あさやホテルお土産ランキング
第6位
[小槌金つば]
5個入り 税抜き780円
打ち出しの小槌をモチーフにした
見た目も中身も縁起の良いお菓子です。
写真は黒い箱でしたが、
白い箱の物もありましたよ。
黒い箱と白い箱は中身、
金額は全く同じです。
金箔がかかっているあたりが
豪華で縁起も良いですよね!
さて、お味は?
甘さ3/5
すごく甘いと思いきや、
小豆の自然な甘さで、食べやすいです。
小豆の豆感もしっかり感じられます。
甘いのが苦手な方でも、
小豆が好きならば、喜ばれそうです!
第5位
[あさや物語栗まんじゅう]
6個入り 税抜き780円
こちらも和風な包装が温泉感が出ていますね。
個包装はこんな感じ。
さて、お味は?
甘さ4/5
第6位の小槌金つばよりも甘いです。
甘いですが、どこか懐かしいというか、
優しい甘さです。
栗まんじゅうなので栗の粒が、
しっかり感じられます。
甘いのがお好きで、
栗好きにはたまらない美味しさです!
第4位
[おとめの恋ごころ]
80g 税抜き1.200円
栃木県といえば、
「とちおとめ」いちごですよね。
見た目の箱は小さめで軽いです。
それで少しお高め・・・と思いきや、
食べたら納得しました。
こちらはとちおとめをフリーズドライして、
果実の中心部分まで、
ホワイトチョコレートを染み込ませてあります。
中身は全部でこのくらいです。
甘さ2/5
酸っぱさ1/5
ホワイトチョコレートが染み込んであるのですが、
甘さは強くなく、
酸っぱさもほぼほぼ無いです。
いちごのつぶつぶ感が贅沢で、
一粒の満足度が高いです。
第3位
[カレーせんべい]
85g 税抜き450円
お土産としては低価格で嬉しいですよね。
それでいて、かなり美味しいので、
私は2袋買っちゃいました!
前回のあさやホテル宿泊の時からのリピート商品です。
辛さ3/5
しっとり食感ではありますが、
おせんべいらしさも残っている硬さです。
気になるのは辛さですよね。
全く辛くない訳ではなく、
スパイスの風味がしっかりあります。
1,2枚食べる分には、
ほんのりスパイスがいい感じですが、
食べ続けると、
大人の私でも結構辛く感じてきました。
とは言っても、
舌が痺れるほどの辛さではありません。
7歳の息子は1枚食べてもういいや、と言っていたので、
子供向きではないかもしれませんね。
第1位
[和牛カレー]
1箱210g 税抜き680円
4箱入りと6箱入りもあります。
普通の一般的なレトルトカレーだと180gなので、
しっかりルーと和牛が入っていて、
ずっしりといった印象です。
ルーを温めるためにお皿に出すと・・・
ルーの濃厚さと和牛ゴロゴロが感じられます。
さて、温めていただきます!
辛さ 3,5/5
一口目は濃厚さの中にまろやかさを感じました。
カレーとビーフシチューの間くらいなカレーです。
濃厚さがレトルトのカレーとは思えないくらい、
深い味わいがきますし、
大きめな和牛が3個くらい入っていて、
食べ応えが素晴らしいです。
一口目は、まろやかだなと感じたのですが、
食べすすめていくと、
スパイスの辛味旨味がしっかり感じられました。
ちなみに7歳の息子は一口食べただけで、
「辛い」と言っていました。
このあさやホテルの和牛カレー、
バイキングでも出しているので、
私も味見しましたが、
他の料理も食べているからか、
そんなにインパクトがなかったのです。
(なんて贅沢な)
ですので、和牛カレーをお土産にして、
家でクリアな状態で食べる方が、
味がよく分かり、最高に美味しく感じました。
第1位
[あさや特製温泉まんじゅう]
8個入り 税抜き1.000円
こちら、注意点が2点あります。
1点めは、完売してる可能性があるということ。
私は午後6時ごろ、買いに行きましたところ、
完売していました。
一日100箱限定だそうです。
売り切れの際には、
その場での予約をお勧めします。
翌朝、出来立てを取り置きしておいてもらえますので、
チェックアウトの前にお土産屋さんに寄りましょう。
予約の際に、部屋番号と名前を聞かれます。
先払いでも後払いでも大丈夫です。
2点めは、消費期限がかなり短く、
購入日から3日間です。
生菓子になりますので、
お早めにお召し上がりくださいとの記載もあります。
お土産として人に渡す予定が
あっという間に消費期限過ぎてしまった!
とならないようにご注意ください。
お味は?
甘さ4/5
あさや物語栗まんじゅうの甘さと
同じくらいに感じました。
甘さは強めですが、
しっとりとしたこし餡が柔らかな生地に包まれており、
くどい感じは全くなく、ほっと疲れを癒してくれる、
そんな温泉まんじゅうです。
あさやホテルお土産ランキング番外編
[じゃり豆濃厚チーズ]
80g約23袋入り 税抜き500円
こちらは、初めてあさやホテルに泊まった時に、
お部屋にウェルカムお菓子として置いてあって、
食べたのがきっかけで好きになったお菓子です。
今回リピート購入。
ひまわりの種、かぼちゃの種、
アーモンドが甘めの衣に包まれており、
その上から濃厚なチーズ味がついています。
種によっての味の違いは、
正直なところ分かりませんが、
コクのあるチーズ味とほんのり甘い衣が
かなりクセになります。
お酒のお供にも良いですし、
少量の大人のおやつにも最適です!
[とちおとめ缶チューハイ]
350ml 税抜き220円
こちらは今回の旅行で初めて購入してみました。
アルコール度数3%で、甘くもなく、
お酒っぽい苦味もなく、
いちごの香りがガツンときます。
栃木県らしいお土産で、
お酒好きの方にお勧めです!
まとめ
あさやホテルお土産ランキングを全てお伝えしてきました。
先述しましたが、
第一位のあさや特製温泉まんじゅうの注意点2つ
・消費期限は購入日から3日間
・チェックアウトの前日にお土産売り場に行って、
売り切れていたら、その場で予約をすること
ぜひお土産選びの参考にしていただければと思います!