[最新]イオンモール川口リトルプラネットが進化していた!


 

イオンモール川口にある、

 

リトルプラネットという次世代型室内テーマパークはご存知ですか?

 

リトルプラネットは、

 

以前は遊ぶ時間だけの料金体系だったのですが、

 

久しぶりに訪れてみましたら、

 

「会員制」になっていてビックリ!

 

会員制なので、遊ぶ時間の料金だけでなく、

 

年会費がかかる施設となっています。

 

その代わりに、

 

会員制になる前よりも進化していましたので、

 

詳細を書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

この記事でわかること

 

・リトルプラネットの料金

 

・リトルプラネットの中の様子

 

・リトルプラネットでの注意点

 

 

 

 

これから子供と一緒にイオンモール川口に行かれる方、

 

リトルプラネットについて詳しくまとめましたので、

 

参考になさってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イオンモール川口リトルプラネットの料金

 

 

 

 

こちらは平日の料金となっています。

何分遊ぶか、迷うところですよね。

 

リトルプラネットでは、最初に遊ぶ時間を決めて、

 

先払い制になっています。

 

そして、入室時間が書かれたレシートを

 

首から下げられるように渡されますので、

 

自分で時間内に退出するといった流れです。

 

退出時間は書かれていませんので、

 

自分で時間を管理する必要があります。

 

退出時間を過ぎますと、追加料金がかかります。

 

(15分子供300円、大人100円)

 

 

 

初めて遊ぶ方ですと、お子さんの年齢にもよりますが、

 

60分は遊ぶのに必要かと思います。

 

我が子は、4歳と6歳ですが、いつも60分だと物足りない様子です。

 

施設内容は後述していきますが、

 

4歳だと親のサポートがあればかなり楽しめます。

 

6歳ですと、遊び方を一度覚えると、永遠に一人で遊んでいます笑

 

0歳から2歳あたりですと、

 

ボールプールや滑り台、お砂場遊びといったところでしょうか。

 

低年齢ですと、少し遊べる範囲が少ないこともあり、

 

割高感は否めません。

 

平日ですと、時間を気にせず遊べる一日フリーパスがオススメです。

 

途中、トイレや、お昼ご飯を食べに退出することができ、

 

大人の1日フリーパスの印を破らなければ、

 

何度でも出入りできますよ。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、休日のお値段はこちら↓

 

 

1日フリーパス

 

休日

 

子供(〜17歳)  2.400円

 

大人(18歳以上) 1.200円

 

 

 

 

 

 

 

時間制

 

30分

 

子供 800円

 

大人 800円

 

60分

 

子供 1.400円

 

大人 900円

 

90分

 

子供 1.800円

 

大人 1.000円

 

 

 

 

 

 

 

結論

 

・年齢は3歳からがオススメ

 

・平日60分以上遊ぶのならば、1日フリーパスがお得

 

・休日なら90分以上遊ぶのならば、1日フリーパスがお得

 

・1日フリーパスの場合、途中退出も可能

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イオンモール川口リトルプラネットの中に入ったらまずやるべき事

 

 

 

まず、仮会員になると、

 

「シャリング」という子供がはめるゴムの腕輪を渡されます。

 

仮会員から本会員になるには、

 

青い仮会員カードを渡されますので、

 

そこに記載のQRコードを読み込んで、

 

会員登録を済ませてください。

 

登録は1分くらいで終わりますので、

 

子供が遊んでいる間に済ませちゃいましょう。

 

オンラインで会員登録をせずに、

 

青いカード(仮会員カード)を次回忘れたり、

 

無くしたりしてしまいますと、

 

再度会員登録料を取られてしまいますので、

 

注意が必要です。

 

シャリングも同様、無くしてしまいますと、

 

再度購入が必要になっていきますので、

 

遊び終わったら、

 

無くさないように保管してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャリングとは?

 

 

 

 

 

「シャリング」ですが、施設の所々にシャリングをかざす箇所があります。

 

遊ぶ時には、シャリングをかざしてから遊んでくださいね!

 

すると、「リプラ」というポイントが貯まっていきますよ。

 

ポイントがどのくらい貯まったのかは、

 

ボールプールの後側の壁に、

 

「シャリングステーション」がありますので、

 

そちらで見ることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50リプラ貯まると、ルーレットに挑戦することができ、景品が当たりますよ!

 

我が子はC賞。

 

可愛いカードを頂きました!

 

ちなみに景品はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イオンモール川口リトルプラネットの中をご紹介!

 

 

 

 

 

 

 

目玉と言えるのが、こちらの映像型ボールプール!

 

見ているだけで癒されますが、

 

壁にボールを当てて、ブロックが崩れていく感覚が爽快でもあります!笑

 

 

 

 

 

 

 

ボールプール内には滑り台もあり、滑ると星がキラキラキラー!と。

 

小さなお子様でも、大人と一緒に滑ることができるので安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、白い柔らかい棒を壁になぞって

 

足し算で10にしていくゲームです。

 

6歳の息子、最近足し算を覚えてきたので、楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは車の塗り絵をして、

 

自分の塗った絵を機械にスキャンをすると、

 

自分の塗った車が、映像化し、

 

その車が、カーレースを始めるといった遊びです。

 

 

 

 

塗り絵でなくても、オリジナルで書いた絵も、

 

ちゃんと映像化してくれますよ!

 

大人でも面白い!

 

 

 

 

 

 

 

 

魚の塗り絵もあります。

 

魚もスキャンすると、水族館の画面の方に映像化されますよ。

 

 

 

 

 

 

 

続いては、キューブで色を揃えるゲームです。

こちらは4歳の娘にはちょっと難しい様子でしたが、

 

6歳の息子はかなり楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

こういったキューブが置いてあるので、

 

画面の指示通りに、一つの面に色を揃えていくゲームです。

 

 

 

 

 

 

 

この場合でしたら、一つの面に緑色を2つにして、

 

その面を下にして置きます。

 

すると、もぐらが掘っていき、次の指示が出てきますよ。

 

より深く穴を掘った方が勝ちになります。

 

 

 

 

 

こちらは映像型の砂場です。

 

砂はサラサラで気持ち良いですよ。

 

 

 

 

 

 

このようなアイテムを使って、砂場で遊べます。

 

山にすると映像が火山になったり、

 

掘っていくと、湖になって、魚が泳ぎ始めたりします。

 

色んな発見をしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リトルプラネットで遊び疲れたら

 

 

 

 

 

 

大きめのクッションに座りながら、休憩できるスペースもあります。

 

上の子が遊んでいる間、

 

下の子(赤ちゃん)を寝かしつけてるママさんもいました。

 

トイレは、リトルプラネット内にはありませんので、

 

入場前に済ませておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、無料ロッカーもありますので、

 

荷物の多くなりがちな子連れファミリーには嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

イオンモール川口のリトルプラネットについてまとめていきました。

 

所々に注意点がありましたので、おさらいしていきますと、

 

・トイレは入場前に済ませておく

 

・退出時間は自分で管理すること

 

・平日は画像のようにかなり空いているので遊びやすくオススメ

 

・初めて遊ぶ時には、

 

仮の会員カードからオンラインで本会員登録をしておくこと

 

・遊び終わったら、シャリングを無くさないように保管しておくこと

 

 

 

 

本会員登録が終わった後、オンラインでシャリングとの連携をすると、

 

マイページで体験データの閲覧などができ、

 

遊んだことを後から振り返ることも可能だとか。

 

次世代型テーマパーク、子供だけではなく、

 

大人も参加してみると楽しい施設です。

 

ぜひ一度足を運んでみてください(^^)

 

 

 


メールアドレス


カテゴリ:子供お出かけ情報 

プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ