こどもちゃれんじイングリッシュ効果的な親の参加方法


こどもちゃれんじイングリッシュの効果的な親の声かけって?

習い始めたけど、忙しい親にとって、かまってあげたいけどなかなか難しい・・・と言うのが現実だと思います。

あるいはこどもちゃれんじイングリッシュを受講しようか悩み中で口コミを見ていると、

ほったらかしでOK!なんてのを目にした事もあるかもしれません。

では、お伺いします。

あなたは、どうして子供に英語を習わせたいのでしょうか?

・小学生から英語が必須科目になったから

・自分自身が英語を学んできたが話せないから子供に苦労させたくない

・英語を話せた方が将来の幅が広がるから

様々な理由があるかと思いますが、「子供のため」なのは共通しているかと思います。

では、「子供のため」と言いながら、「ほったらかし」で伸びるでしょうか?

誰しもが、お分かりになることだと思いますが、

子供は親が楽しんでいる様子を見て、興味が湧いたり、真似したり、

自分が楽しい!と思ったことを親に「見て見て!」と共有したがります。

この記事では、親がどのようにこどもちゃれんじイングリッシュに参加すれば良いか、

シャイな保護者の方でも実践できるようなアイディアをまとめていきたいと思います!

そして、子供の可能性を引き出すお手伝いができたらと思っております(^^)

ちなみに、我が子のこどもちゃれんじイングリッシュ受講後の効果なども、

私の子供たちとの関わりも交えてお話しさせていただいていますので、併せてこちらをご覧ください。

こどもちゃれんじイングリッシュが届いたら

英語を楽しくさせるのは教材が届いた時から始まっています。

大袈裟ですが、本当にそうなのです笑

ポストを見て、

「しまちゃんだーーーー!!」←私です笑

と、サンタからプレゼントが届いたとき並の喜びを表現しましょう!

「ヤターーーーーッッ!!!!」←子供達

当然こうなりますよね笑

まずは教材を「楽しそう!!」「ウキウキ!!」と思わせるところからスタートです!

こどもちゃれんじイングリッシュを開けたらまずは

DVDを見る!

できれば一度は一緒に見ていただきたいところですが、

家事などで忙しい場合、「子供が見て!」と言うタイミングだけは一緒に見て、「そうなんだ!すごーい!」

共感するようにしましょう!

家事が落ち着いたところで、一緒に見て、断片的にでも構わないので、参加して、一緒に学びましょう(^^)

DVDの内容を頭に大人がまずは残す努力をしましょう。

日常生活に取り入れる

お風呂で

娘が絶賛イヤイヤ期・・・笑

シャワーを頭にかけるとイヤァ〜!と笑

そんな時は、英語の歌の登場です♪

「Take a bath♪ Soapy soapy whooo〜♪」

のように、ハイテンションぎみで歌うと、「ん?効いたことある!」

と機嫌が直ったり。

手洗いや顔洗いで不機嫌な時も同様です!

それぞれシーンに合わせた英語の声掛けや歌で生活の中に取り入れましょう!

DVDを見る、日常生活の中に取り入れる、付録で遊ぶ、を繰り返して、インプットとアウトプットをします。

親子のスキンシップの時間が特におすすめ!

お風呂の時間って気持ちが和らぎますよね?

そんな時は何気なく学んだことを習得するチャンスです!

英語でクイズを出したり、質問したり、単語の復習をしたり・・・。

「Do you like elephant?」

「elephantってゾウだね!Yes!!」

「What’s food do you like?」

「I like ・・・apple!!」

など、簡単な会話で構いません。

知ってる単語を使うことや、文脈を聞いて予想させたり、考えさせたりすることが大切です。

お互いリラックスしたお風呂時間や寝かしつけなどの時間は復習におすすめですよ。

ただ、寝かしつけの時に時間の余裕がないときもあり、早く寝かせなきゃ・・・と言う日もあるかと思います。

英語の歌で、「I love you♪」を歌ったり、おやすみの挨拶だけでも良いかと思います。

「Good night ○○(^^)」

「I love you ○○(^^)」

だけでも良いかと思います。

少しずつ生活の中に取り入れてみてください!

まとめ

できた時はしっかり認め、「Good job!!」や「You did it!!」でハイタッチしたり、習慣化できると良いですね(^^)

ちなみに筆者は外でも英語のやりとりが恥かしくなくなりました笑

他人にどう思われようと良いんです(^^)

子供達と感染症が落ち着いたら、親子留学に行くのが筆者の夢なので、

ただ英語が得意になりたい、だけではなくて、数年後の目標を作ってから取り組むと、効果が出やすいです!

子供と一緒に英語学習、頑張りましょう!!


メールアドレス


カテゴリ:子供英語教育 

プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ