葛西臨海公園で節約上手に思いっきり遊ぼう!


先日、葛西臨海公園に遊びに行ってきました。

コロナ禍での営業はしているのか?

感染症対策はしっかりしているの?

節約しながら上手に楽しむ方法などに焦点を当ててレポートしていきたいと思います!

2021年6月上旬現在の葛西臨海公園は?

我が家が訪れた日曜日は、なんと駐車場が閉鎖!

一時期は解放を再開していたのに、駐車場はまた閉鎖なんですね〜ということで、

近くのスターバックスのドライブスルーに併設されている、

パーキングに停めて、レッツゴー!

この日は、葛西臨海水族園、観覧車、観覧車下のアトラクション、

ゲームセンター、パークトレイン、全て営業していました!

葛西臨海水族園のみ、事前の整理券が必要とのことで、諦めました。

観覧車目当てだったのですが、営業開始が11時との事で、

10時過ぎに着いた我が家は霧雨の中、葛西臨海公園を散策をして過ごしました。

お得に乗り物を乗ろう!

時間が余っていたので、観覧車の前にパークトレインに乗りました。

パークトレインの料金は、

大人350円 70歳以上と子供3歳〜150円です。

時間は平日10時より、約30分おきに出ているようですよ。

休日は何本か増やして運行しているそうです。

公園サービスセンター前から乗り込み、

7個の停留所がありますので、どこでも降車することができます。

公園の入り口から、海辺まで行きたい、でもOKですし、

一周回って、乗った公園サービスセンターで降りるでもOKです!

ちなみに、一周すると25分間ほどかかります。

葛西臨海公園内の色々な説明を車掌さんがアナウンスしながらゆっくり進み、

途中ガタガタ道の揺れが、かなり子供達は楽しんでいました!

(大人も楽しめます笑)

我が家は、ほぼ一周したあたりで、観覧車付近で降車しました。

その後、念願の観覧車に乗るのですが、

お得な案内があったのでご紹介します!

パークトレインのチケットを見せると、観覧車の料金が1割引になりますので、ぜひ提示するのをお忘れなく!

観覧車の通常のお値段は、

3歳以上800円、70歳以上400円となっております。

ちなみに、水族園のチケット提示でも1割引になるそうですよ!

観覧車はこの日は霧雨で、景色はどんよりでしたが、久しぶりの観覧車に、嬉しさがじんときました。

ただ、マスクを着用で湿度も高いのに、空調が全くきいておらず、暑くて少々息苦しく感じましたよ。

感染症対策は?

パークトレインに関しては、乗車前に検温、マスク着用確認、手の消毒。

そして、乗車する椅子の消毒を毎回している様子がうかがえました。

ありがとうございます。

観覧車に関しても、検温、マスク着用確認、手の消毒に毎回椅子の消毒もおこなっていました。

徹底していて安心感がありました。

まとめ

葛西臨海公園、我が家は午前中の滞在でしたが、

散策からパークトレイン、観覧車と、

良い流れで過ごすことができ、家族大満足なお出かけになりました!

お天気がいい日には、海に入ったり、整理券が取れれば水族園にも行きたいですね。

また、新たな情報がありましたら、書いて行きたいと思います!


メールアドレス


カテゴリ:子供行事とお出かけ 

プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ