英語に自信がないママでも歌えるポイント解説付き幼児の英語の歌(ABCの歌)


こちらの記事では、英語に自信がない方でも歌える、ポイント解説付きの幼児の英語の歌をご紹介していきます!!

今回は皆さんご存知、ABCの歌です。

「カタカナ英語しか話せない・・・」

「発音に自信がない・・・」

「間違った発音で子供に聞かせて大丈夫かな・・・」

回答→「楽しく、英語っぽく、ノリノリで歌えればオッケーなんです!!」

と言うのも、私もきっとカタカナ英語の発音の部分はありますが、ママが楽しそうにしていると、子供も楽しいんです!!

正しい英語の発音は、CDやDVD、YouTubeにお任せして、とりあえずは英語に興味を持ってもらうこと。

興味を持ってもらえたら、英語を学ぶ壁も、ぐんと低くなり、親子の時間もより充実したものになるのではないでしょうか?

では早速、英語っぽく歌える、幼児の英語の歌を日本語解説付きでみていきましょう〜!!

ここでは、カタカナ表示の部分が英語っぽく歌いましょうという目印になります。

ABCの歌

1.The Alphabet Song

A   B   C   D   E   F   G 

えぃ びぃ スぃ でぃ いー えフ じー

H    I  J   K  L  M  N  O  P

えぃち あぃ じぇい けぃ エルエムエン お ぴー

Q    R  S  T  U  V

きゅー アー えす てぃ ゆー ブィ

W  X  Y  and  Z

だブりゅー えっくす わぃ えん ズィ

Now   I   know   my   ABC’s

なぅ あぃ  のぅ まぃ えぃびぃスぃ〜ず

Next   time   won’t   you   sing   with   me

ネクストゥ タイム ウヲン チュー シング うぃズ みー

解説

C→歯と歯の隙間から息を吐き出す。スぃー。

F→フは前歯を下唇に当てて、息を吐き出す。えフ。

L→ルは下を巻く。

M→ムは上唇と下唇を結んで発音。

N→ン(ヌ)舌の先を上の前歯裏あたりに当て、鼻から音を出す。

R→アーは舌先を口中の中央あたりまで巻く。

V→ブィは前歯を下唇に当てて、息を吐き、濁音にする。

W→ブは軽く前歯を下唇に当てる。

Z→ズィと歯と歯の隙間から息を吐き出し、濁音にする。

With→thの発音は、舌先を上前歯につけ、息をスーと吐き出す。音にならない感じ。

ちなみにこちらは、一番耳にする歌詞ですが、最後の部分、違う歌詞も聞いたことはありませんか?

1.Next time won’t you sing with me

2.Now I’ve  sung my ABC’s. Tell me what you think of me.

(もうABCを覚えたから私のことをどう思ってるか聞かせてね)

3.Now I’ve said my ABC’s.Come and sing along with me.

(私はABCを言えました。来て、一緒に歌おう)

4.Happy Happy I’m happy.I can sing my ABC’s.

(ハッピー私はハッピー、ABCの歌を歌えるんだもの)

違う歌詞もあるのよ?歌ってみる?などと声掛けしながら色々なバージョンを歌ってみるといいですね!!

我が子は現在、もう少しで5歳なのですが、ABCポスターを脱衣所に貼ってあるのが目に入ると、毎日勝手に口ずさんでいます(笑)

自然と楽しく身につくといいですね♪♪


メールアドレス


プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ