[動画付き]七田式7+BILINGUALタッチペンの口コミと我が家の賢い使い方


七田式7+BILINGUALタッチペンの実際の使用感の

 

詳しい口コミをまとめました。

 

タッチペンなら子供でも楽しめるかな?

 

と思い、全額返金保証も付いていたので、

 

購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論



 

 

・英単語力が少しある子には、オススメできる。

 

・英単語がある程度分かっている子で、

 

英文が口から出てこない子にオススメできる。

 

・逆に、英単語を少し分かっていないと、

 

ただの聞き流し教材になってしまいそう・・・。

 

(英単語力を高める教材と同時進行する必要がある)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英文が口から出てこない

 

英単語がある程度身に付いてきたのに、

 

英文がなかなか話せない・・・

 

大人でもありますよね。

 

英単語力はあるのに、いざ話そうとすると

 

英文にする能力がない。

 

口から滑らかに出てこない。

 

私もそうです。

 

この七田式7+BILINGUALタッチペンは子供のための教材ですが、

 

私も子供とは別の時間を取って、

 

使い続けてみました。

 

子供と同じものを使って、

 

同じように自分が成長できるか、

 

また、同じ教材を使うことで、

 

子供と英語に関しての知識を共有したいと思い試してみました。

 

今回の記事では、

 

七田式7+BILINGUALタッチペンを実際に使ってみた感想だけでなく、

 

動画で七田式7+BILINGUALタッチペンだけにしか備わっていない機能を

 

体験していただけるようにまとめましたので、

 

これから早期英語学習に取り組む方への参考になれればと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭環境はさまざま

 

「子供が小さくてお出かけが大変。」

 

「兄弟がいるから尚更出かけるのは面倒だし、一苦労。

 

お出かけ後は家事ができないくらい、もう、ぐったり・・・。」

 

「でも、習い事はさせてあげたいし。

 

英語教育って、やっぱり早い方が良いのかな・・・。」

 

 

色々なお悩みや、教材への不安、そして早期英語教育への意欲で

 

さまざまな葛藤があるかと思います。

 

 

教材を買うのなら、結果が付いてきて欲しいものです。

 

 

 

 

当然のことだと思います。

 

 

 

 

 

七田式7+BILINGUALタッチペンを

 

子供だけだはなく、

 

私自身も使い続けましたので、

 

どんな方なら効果が期待できるのか、をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

七田式といえば、

 

東大生の3人に1人は使った事がある教材

 

ということで有名です。

 

また、フジテレビ系列「金曜プレミアム・さんまの東大方程式」のテレビ放送で

 

「世界の七田式教育」が紹介されました。

 

ちなみに、七田式は実際の教室もあるのですが、

 

費用は

 

入会金20,000円

 

受講料14,000円

 

維持費2,200円

 

その他教材費 実費

 

決して安くはない金額ですが、

 

認知度、実力共に保障されていることもあり、

 

教室によっては満員の状態が続いていて、

 

キャンセル待ち状態なのだそう。

 

 

 

そうは言っても・・・・

 

教材へ不安は拭えません。

 

 

 

 

まずひとつ安心できる点として、

 

返金制度があることです。

 

 

 

 

7+BILINGUAL音は60日間使ってみて、

 

効果が感じられないと感じたら、

 

90日に到達するまででしたら、

 

全額返金保証

 

がついていますので、ノーリスクで教材を試すことができます。

 

 

 

私はこの全額返金保証があるのが決め手で購入しました。

 

 

 

七田式7+BILINGUALタッチペンバージョンのお値段は

 

税抜29.800円。

 

私からすると少し高額です。

 

悩んだ末、購入に至った理由として、

 

・全額返金保証がある

 

・英検3級レベルまで使える

 

・兄弟にも使える

 

・なんなら私も使う

 

 

英検3級レベルですと、小学校卒業程度。

 

現在我が子は5歳なので、英検3級レベルまで長く使えそうだな、という点、

 

下の子(現在3歳)も使うのなら、コスパは悪くはないのではないか。

 

なんなら私も一緒に学んでしまえ!ということで、

 

まずは試す感覚で購入しました。

 

 

 

 

 

 

教材内容については画像と動画でこのあとお伝えしていきます。

 

 

 

 

公式ホームページにすぐ飛びたい方はこちら↓

 

後述しますが、こちらのページから申し込むと、特典が全て付いてきますので、

 

お得です。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7+BILINGUALタッチペンを使ってみた口コミや効果を

 

画像と動画でお伝えしてきます。

 

7+BILINGUALタッチペンが他社のタッチペンと比較した時に

 

特別な機能があり、

 

私は1回で不思議な感覚になったので

 

あとから出てくる動画を見てみてください。

 

 

特別な機能とは、3倍速で英文が流れる機能なのですが、

 

そのあと通常の英文を聞くと

 

スローに聞こえます。

 

不思議。

 

実感していただけるように動画にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7+BILINGUALタッチペンバージョンってどんな教材?

7+BILINGUALタッチペンはどんな実績があるのかと言いますと、

 

楽天市場で4つの1位を獲得しています。

 

1位 英語ランキング

 

1位 教材ランキング

 

1位 学びサービスランキング

 

1位 通信講座ランキング

 

 

これだけ1位が並ぶのなら信頼感が持てるような。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七田式7+BILINGUALタッチペン

 

到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音声ペンは子供が握りやすい大きさで小ぶりです。

 

電池が付属されていて有難い!(鉛筆は比較するため置いてます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聞き流しCD。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界地図。学びが進んでいくとシールが増える仕組み。

 

子供ってシール貼れると達成感があるからか、喜びますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界地図に貼るシール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教材の使い方テキストと、英文テキスト集。

 

 

 

 

使い方テキストには使い方だけではなく、

 

保護者の英語に対する不安などを解消してくれる内容が論理的に書かれています。

 

 

たとえば、

 

「英文法も理解できない子供に学ばせても難しい?」

 

「早期英語学習をさせてもすぐに忘れてしまうから無駄になる?」

 

など。

 

答えはどちらもNOです。

 

日本語を習得した時のように、英語も体得できるよう、

 

幼い頃から英語の回路を開通させてあげること。

 

たとえ英語学習から遠ざかって忘れてしまう事があったとしても、

 

一度開通した英語の回路は閉じないので、

 

決して無駄にはならないということが

 

きちんと証明されているとの事が書かれていました。

 

 

 

確かに、私は10歳上の姉がいて、

 

姉に幼い頃英語を教わった記憶があるのですが、

 

一度は忘れた単語も、習うとすんなりと頭に入ってきた経験があります。

 

月や曜日など周りが少し苦戦している英単語も

 

苦労なく思い出せた経験が

 

まさにこの幼い時に脳を開通させた成果なのかな、という実感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬりえとイラスト集。

 

ぬりえも今日の課題の部分をやると、子供にとっては達成感があるようです。

 

 

 

 

 

 

ぬりえ、イラスト集、英文テキスト集は

 

35日間の世界旅行に行くお話で

 

全て連動しています。

 

そしてポスターやシール、CDも。

 

まずはタッチペンで英文を聞き、発音し、

 

できたらシール、ぬりえをする。

 

隙間時間にCDを流す。

 

全てが連動しているので、

 

同じ英文が耳に残る仕組みができます。

 

 

 

 

 

 

その他ボーナス特典として、

 

①ニュースレター「できる子をつくる親の35の知恵」

 

②特別セミナービデオ「流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント」

 

③全英語単語集

 

④子供Skype英会話レッスン(25分を5回分)

 

 

 

 

追加特典として、

 

・中学英語3時間見るだけで完全マスターDVD2枚セット

 

・お風呂で使えるABCポスター(動画付き)

 

が付いてきます。

 

この追加特典は3日間限定のものでして、

 

以前は

 

紙もペンも不要の目に優しいお絵描きタブレット

 

でした。

 

3日間ごとに特典が変わるようですので、

 

七田式7+BILINGUALタッチペンのサイトをご確認ください。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

これだけの教材やサービスが付いて

 

英検3級レベル(小学校卒業)までいけるのは有り難いですし、

 

七田式7+BILINGUALタッチペンをしっかり使い込んで、

 

兄弟にも使わせてあげれば、

 

コスパも良し。

 

我が家も1人目が学び終えたら、2人にも使わせます。

 

全額返金保証というのも

 

教材への自信と安心感が伝わってきました。

 

 

3日間限定の特典が欲しい方への専用ページとなっています。

 

こちらからどうぞ。

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効果はどのくらいで出るの?

我が子は現在5歳です。

 

ベネッセのこどもちゃれんじイングリッシュを2歳から受講しておりましたが、

 

最近しまじろう離れが出てきました。

 

ベネッセこどもちゃれんじイングリッシュを3年間使い倒した効果は?

 

よろしければ参考までに。

 

 

 

今回この7+BILINGUALタッチペンバージョンの効果を検証するため、

 

こどもちゃれんじイングリッシュの教材は一度ストップして、

 

七田式7+BILINGUALタッチペンのみを使いました。

 

子供って新しい物が好きですよね。

 

すぐに教材に興味を示しました。

 

 

 

まず1日目、音声ペンの3倍速の速さの音声に大爆笑!

 

(後ほど3倍速の動画あります)

 

「面白い」というイメージがついたようで、

 

次の日も「音声ペンのやる?」と聞くと、

 

「やるーー!!」と良い返事が返ってきました。

 

 

 

最初は長い英文に聞いた音でなんとなく発音するだけでしたが、

 

3日目あたりで1日目にやったテキストの英文を

 

真似して発音できるようになり・・・

 

7日目で短文ですが遊びながら英文を話し始めました。

 

 

英単語力はある程度あるのですが、

 

英文で話す概念がなかったです。

 

 

それが7+BILIGUAL受講後、何気ない一人遊びの時に・・・

 

「Mommy, look!!  It’s a yellow car!!」

 

 

発音もばっちり笑

 

単語を入れ替えて、

英文で話そうと、

 

「It's a...」

 

「I want...」

 

と考えながら話しています。

 

その他には、私との簡単な英会話の話のなかで頷く時は

 

「Yes!!」

 

としか言えなかったのですが、

 

 

「Amazing!!」すごい!

 

「Exactly」そう!

 

「I’m OK」いいよ!

 

など、会話らしい返事が返って来るように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7+BILINGUALタッチペンバージョンを安くお得に購入するには?

安く購入するためには、フリマアプリなどで購入できるかもしれませんが、

 

不具合などを考えるとあまりお勧めはできません。

 

返品や交換もできませんよね。

 

楽天市場でポイントをもらいお得に購入する方法も一つですが、

 

今だけの特典が付かないという欠点があります。

 

今だけの特典もかなり豪華なものですので、

 

公式サイトから購入するのが最大限お得に購入できます。

 

そして公式サイトなら、特典が全て付いてきますし、

 

90日まででしたら、全額返金も可能です。

 

 

 

 

例えば「タッチペンが壊れた!」

 

というときも3年間無料で交換してもらえます。(送料のみ負担)

 

公式サイトからの購入が、

 

アフターフォローもしっかりしているので、

 

安心です。

 

 

 

3日間限定特典がもらえる専用ページはこちらから

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他社の音声ペン教材との比較

 

 

 

 

 

我が家には、

 

ベネッセのこどもちゃれんじイングリッシュの付録タッチペンと、

 

公文のタッチペンがあります。

 

七田式7+BILINGUALタッチペンと比較してみましょう!

 

 

 

 

 

 

しまじろうタッチペン

 

・テキストに触れると読み上げてくれる(等倍速のみ)

 

・録音機能はなし

 

・テキストに合わせたゲームができる

 

 

 

 

公文タッチペン

 

・すごろく遊びでタッチすると読み上げてくれる(等倍速のみ)

 

・録音機能はなし

 

 

 

 

七田式7+BILINGUALタッチペン

 

・テキストに触れると読み上げてくれる

 

(等倍速と3倍速)

 

・録音機能あり

 

・5分で自動的にオフされる

 

・復習機能がある

 

 

 

 

 

 

何やら7+BLINGUALタッチペンには他社の

音声ペンには無い機能がたくさん備わっている?

 

順番に見ていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七田式7+BILINGUALタッチペンは等倍速と3倍速再生(動画あり)

テキストの「Listen&Repeat」に触れると・・・

 

まず英語全フレーズが等倍速で再生されます。

 

→次に英語前フレーズが3倍速で再生されます。

 

→最後に英語全フレーズが等倍速+無音で再生されます。

 

 

 

 

動画をご覧ください↓

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

等倍速で聞いて、3倍速で聞いて、

 

最後の等倍速の英文はスローで話しているかのように聞こえませんか?

 

 

これは右脳がきちんと働いている証拠。

 

右脳を刺激することが英語上達への近道となります。

 

最後の等倍速がスローに聞こえるから、

 

無音の部分で繰り返し発音ができるんです。

 

 

高速(聞き取れない)→等倍速(スローに聞こえる)

 

→真似して発音できる→英文が口から滑らかに出てくる

 

 

 

好循環が作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

録音機能あり

テキストの「チェック」に触れ、日本語か英語のフレーズをタッチすると、

 

等倍速→録音→等倍速→録音再生

 

の順に再生されます。

 

英文が再生されたすぐ後に自分の声も再生されるので、

 

比較がしやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復習機能がある

この機能がスゴイ。

 

テキストの「Review」に触れると・・・

 

過去3日分+当日分の英語全フレーズが等倍速+無音で

 

再生されます。

 

復習が過去3日分繰り返してできるのは、

 

脳に定着させる効果がかなり感じられます。

 

それでも短時間で復習ができるので

 

3日分、子供でもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

七田式7+BILIGUALタッチペンの特徴や、

 

どんな効果があったのかをみてきました。

 

使っているなかで、気になる点を強いていうのなら、

 

教材の使い方が始めは説明を読む必要があるという点でしょうか。

 

それは教材を最大限活かすためでもありますので、

 

どの教材にも言えることですが使い方をお子さんにも

 

伝えながら一緒に使っていただきたいと思います(^^)

 

そして、保護者の方もぜひ一緒に英語を楽しみましょう。

 

90日以内の返金保証があるので、ノーリスクで教材を試せます。

 

下記のページからですと

 

3日間限定特典が全て付いてくる専用ページです

 



 

 

こちらもご興味ありましたら合わせてどうぞ(^^)↓

 

おうちで手軽にできる安さ重視!幼児英語教材5選

 

 

 

 

 


メールアドレス


プロフィール


三浦翠香

二児の母で書道家の三浦翠香です。書道の美しさを世界に広めるため、YouTubeで発信中。
夢は海外移住すること。
子供達に日本文化を大事にしながら英語に興味を持ち、バイリンガルに育てる方法も執筆しています。

カテゴリー

ページの先頭へ